後継者はまず何をすべきか

当講座は、後継者が経営者として生きるために、まず何をすべきかを学んでいただく講座です。

どんな後継者であっても、後継者として経営と向き合うのは初めてのことなので、もやもやするし、不安だし、いろんなことがわからなくて当たり前です。 
経営者になるなんて、はじめてなんだから。
ただ、、、はじめてだからといって、やらなくていいわけではないし、甘えられるわけでもない。 逃げ出したいときもあると思います。 
また、何かしなくてはと思いながらも、何から始めたらわからないのも本音だと思います。 

いわば、道標が無いなかで、前に進むしかないので、正しいかどうかわからない道を、一人でがむしゃらに進んでいる感じではないでしょうか。 

そのやり方で、失敗しない人もいるでしょうが、多くの後継者は間違えた道を進んでしまって、数年後に大変な状態になってしまっているケースも少なくありません。

後継者として自らの力で成功をつかみ取るための道標を得る

そんな後継者/事業承継の現状を踏まえて、後継者の学校で学んでいただくことは、
経営のやり方を学ぶのが中心ではなく、 もっと根っこの部分にある後継者として自らの力で成功をつかみ取るための道標となる、
経営者としてののモノの見方考え方を、身につけていただきます。

まず、この入門講座で、後継者として必要なもっともコアな部分を、短い時間ですが学んでみてください。

グループ講座以外でも個別対応もしていますので、お気軽にお問合せください。 

【本講座で得られる学び】

  • 誰も教えてくれない!多くの後継者が陥る8つの罠とは?
  • 「このように罠にはまっていく・・・」失敗事例を学ぶ
  • 継いでから継いだことを後悔する、事業承継を失敗する理由
  • 事業承継の全体像は?
  • これを理解すれば今後の行動指針が決まる!「事業承継とは●●●な●●●である」
  • 後継者の学校で何を学べ、学んだらどうなるのか

【開催概要】

対象 ➤ 後継者・後継経営者・現経営者 
人数 ➤ 1名~5名 
時間 ➤ 90分程度 
費用 ➤ 無料

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です