階層別社員研修

社員のキャリアと能力を形成する若手・中堅・幹部の三階層研修

社員が、いきいきと仕事と人生と向き合うための学びの場。

また、経営者/後継者が、社員との視点や考え方の違いにより、その歩みがとまってしまわないように、

後継者の学校の後継者向けのプログラムの視点や考え方を各階層別に設計しなおして、学びの場を提供し育てることで、同じ視点をもった従業員で構成した組織づくりを促進します。

階層別研修の特徴

キャリアに合わせた3階層プログラム

後継者の学校の学びを、従業員の階層(キャリア)に合わせて、3階層でカスタマイズしているプログラムです

社員同士で高め合える

社員同士の交流の仕掛けにより、他社の社員同士で高め合えます

後継者と同じ価値観をインストール

後継者・経営者が自身の組織の中核にしたい社員に、同じ価値観の学びをインストールします

社員の心技体を鍛える

各階層ごとに必要な心技体を鍛えられるプログラムです

仕事と人生に向き合う

受講後に参加者が生き生きと仕事と人生に向き合えるようになる仕掛けがあります

キャリアに合わせた三階層の学びの場

(A)若手社員研修

仕事に対する取り組みや、成長の基本など、未来に向けたスタートダッシュをするための学びをする

(B)中堅社員研修

初級マネジメントや、リーダーシップなど、中間層として職場のリーダーとなるための学びをする

(C)幹部社員研修

経営者と同じ視点でパートナーとして、経営活動をともにするための学びをする